社員インタビュー

Interviews

KPMG FAS

クライアントファーストを貫くために私はこの環境を選んだ。

秋山 東烈Motoyasu Akiyama

マネージャー Strategy & Integration
2018年入社

新卒でメガバンクに入社し、1年間、都心の支店で中小企業を中心とした法人営業に携わる。経営者のパートナーとして幅広い領域の課題解決に取り組むとともに、複数の新規取引先の開拓にも成功。その後、KPMG FASに転職。Global Strategy Groupの一員として、クライアントの中期経営計画策定支援や新規事業立案支援、M&Aにおけるビジネスデューデリジェンス等のプロジェクトに従事する。

クライアントのために仕事がしたい

メガバンクを1年で退職することにしたのは、一言で言えば、“クライアントのために仕事がしたい”という想いを貫くためでした。もちろん、メガバンクも顧客第一主義を掲げてはいますが、支店全体のノルマ達成のため、銀行本位の営業を求められる局面もあったように思います。そうした中で、私はより顧客に寄り添った仕事がしたいと思うようになり、転職を決意しました。
転職に際しては、企業の経営やM&Aに関心があったことから、戦略系やFAS系のコンサルティングファームを中心に検討しました。そして、KPMG FASのストラテジーチームに魅力を感じ、ご縁があって入社することとなりました。
KPMG FASについては、戦略の立案からその実現のためのM&Aまで一貫してサポートすることで、クライアントの戦略実現を包括的に支援できることに加え、顧客主義を貫いていると感じたことが魅力的でした。特に、面接でパートナーと話した際、「自分がクライアント企業の経営者だったらどうするか、を常に考えて仕事に取り組んでほしい」と言われたことは今でも印象に残っています。私は、そうしたファームのカルチャーに共感し、KPMG FASへの入社を決めました。
また、面接の場では、パートナーから「若手だからと遠慮することなく積極的に発言し、より良いチーム作りに協力してほしい」とも声をかけてもらいました。こうした社内の風通しの良さも、私にとっては大変魅力的に映ったポイントでした。

KPMG FAS

目の前の課題にがむしゃらに取り組む

入社から1年半の間でいくつかのプロジェクトを経験させてもらいましたが、特に印象に残っているのは、エネルギー業界のクライアントに対する経営戦略策定支援プロジェクトです。このプロジェクトには、入社間もない頃から半年間ほど関与しました。
プロジェクトの初期にはまだコンサルタントの仕事にも不慣れだった上、クライアントの業界に関する知識も乏しかったことから、とにかく取り残されないようにキャッチアップするのに必死でした。具体的な業務としては、現在の市場環境に関するリサーチや業界有識者へのインタビューを基に将来の需要予測を行い、既存事業のポートフォリオ整理や、成長に向けた新規事業の有望領域について提言を行いました。いずれの業務も前職では経験したことのないものばかりであった上、時には業務が深夜に及ぶこともあったことから、精神的にも肉体的にもハードなプロジェクトではありましたが、クライアントに価値を提供するため、目の前の課題に一つ一つがむしゃらに取り組みました。その結果、最終報告終了後に、クライアントから労いの会を開いていただけたときにはとても嬉しかったです。

これ以後も複数のプロジェクトにアサインされる中で、コンサルタントとして必須といえる情報を構造化する力やプレゼンテーションスキルなどを磨くことができたほか、エネルギー、化学、自動車、ITといった様々な業界に関する知見も身についてきていると感じています。転職していきなりプロジェクトに放り込まれ、あっという間の1年半でしたが、知識・スキルの両面で成長を実感し、非常に密度の濃い時間だったと思っています。

KPMG FAS

クライアントへの「No」もためらわない

一緒に仕事をしているチームには顧客主義のカルチャーが浸透しており、誰もがクライアントのことを第一に考えて仕事をしていると感じます。ただし、ここで言う顧客主義とはクライアントが望む通りの提言をすることではありません。仮にクライアントが強く望んでいたとしても、それがクライアントのためにならないと考えられる場合、ためらうことなく「やめた方が良い」とアドバイスする、これこそが本当の顧客主義だと考えています。
特に、M&Aの検討においては、クライアント企業の担当者が案件に情熱を傾け、買収の成立を強く願っているような状況がしばしば見受けられます。そんな前のめりな状態であるからこそ、「No」と言うべき時にははっきりと「No」と言うことが我々の価値になるのです。クライアントに寄り添いつつも、決して迎合しない。これこそがコンサルタントの矜持であり、私も常にそうありたいと思っています。

KPMG FAS

ストレッチすることを忘れない

成長に唯一絶対のマニュアルはありませんが、能動的に仕事に関わり、自ら学び取ろうとする姿勢がなくては、いかなる成長も為し得ないのではないかと考えています。そして、KPMG FASには手を挙げた者が優先される風土があり、たとえ今の実力を少し超えていると思われる課題であっても、意思表示をすることで挑戦の機会が与えられます。こうしたストレッチの積み重ねが確かな成長を生むのです。
当面の目標は、そうした環境を存分に活かしながら、一日も早く一人前のコンサルタントになることです。そのためには目の前の課題に貪欲に取り組みつつ、背伸びを続けていく以外にありません。そして、自分の力でプロジェクトを動かすことで、クライアントにより大きな価値を提供できるようになりたいと考えています。

※記事の記載内容は、インタビュー取材時点のものとなります。

Interviews

社員インタビュー

当社の「M&A/戦略コンサルタント」は、M&Aのすべての段階において、クライアントに専門的なアドバイザリーサービスを提供しますが、それぞれのM&A/戦略コンサルタントごとに、例えば業界であったり、ある特定のプロセスであったりと、自分の専門とする分野が異なります。
そして実際の案件においては、チームを編成し、そのチームにアサインされたそれぞれのM&A/戦略コンサルタントが得意とする分野や業務を担当してプロジェクトに臨みます。